空席表示システムですが、「赤」のランプのところが「予約のない空席」というのはおかしいと思っています。何故そのような表示になっているかを考えてみると、車掌さんが指定券を持っていない人が座っている席を識別しやすいようにという事かと思いますが、本来的には乗客からみて分かりやすい表示であるべきだと思います。
自分の部屋として使っていますが、本やらなんやらで足の踏み場がありませんでした。最近実家にある自分の机の引き出しを始末する必要があり自宅に持ち帰ってきたのですが、一念発起して片づけたところ、特にものを捨てたわけでもないのですが部屋を整頓することができました。自分の在り方について勝手に「枠」を決めて、そこで思考停止しているという事はよくないと思いました。同じようなことですが、自分はあまり車で音楽を聴かないのですが、選曲しやすい、聴きやすい環境を構築すればそういった状況も変えられるかもしれないと思ったりします。
評:自分自身を記述することは必要ですが、それは永遠ではなく、気が付いたら変わっていても良いものだと思います。逆に、自分の嗜好や「枠」を意識して、積極的に壊すように考えてみることも面白いかもしれません。KF君に3点(合計3点)