喫煙ルームではなく、部屋の中でビールを飲みながら煙草をふかしたいという弊社の某氏のようなユーザーのために、「喫煙者専門」のホテルを建設しても面白いと思います。万人受けするのではなく、とがったニーズに適合すれば、それなりに安定した需要があるはずです。
車に臭いが付きがちです。市販の消臭剤を色々試したのですが、あまり効かない中、オゾン消臭器はそこそこ効果があります。きちんと招集するためには業務用のものを使う必要があるのですが、そういった装置は結構値があります。そんな中、業務用の装置に使われている様なオゾン発生装置が2-3000円で買えることを発見しました。装置と部品の価格差にちょっと戸惑うのですが、考えてみれば、業務用に使われるような強力なユニットを安全に扱うための設計と実装にはそれなりな対価がかかることを考えれば、納得もするものです。自分は、というと、その安いユニットを安全に運用することを画策しているところです。
評:そうですね?あとは、その装置がどれだけの数量売れるかで、価格が決まってくるという側面もあります。とはいえ、安全に使うための技術に対価を払うという事はある意味当然と思います。気をつけて使ってくださいね?KTさんに3点(合計3点)