不正問題が取りざたされています。曙ブレーキと言えば押しも押されぬ優良企業というイメージがあるのですが、20年来検査結果を改ざんしており、上層部もそれを黙認してきたというのは残念です。ただ、この件についていえば、製品にトラブルがあり外部から指摘されたのではなく、内部告発に端を欲しているらしく、運用上の性能的には何ら問題なかった事案かもしれません。とすれば、社内ではあまり重視されていない形だけの検査、といった位置づけで軽んじられていながらも、そういった「意味のない検査、もしくは評価基準」を思考停止して継続し、見直してこなかったことこそが不作為なのではないかとも思います。
評:その通りですね?ルールには「なんのため?」という目的が必ず必要ですが、ともするとルールを守ることが目的かしがちなのが日本人の文化の様に思います。常に、目的を意識し、その手段の妥当性とあわせて目的の妥当性についても検証しながら進めてゆきましょう.NKさんに4点(合計8点)
ワクチンについて、個人的にはあまり期待していません。これまでもインフルエンザのワクチンがありましたが、変異種に対応できていないのは広く知られているところです。コロナウィルスにはもちろん変異種が報告されており、国民に対して有効な接種をしきる前に、その有効性が否定される事象が出てくるようにも思います。
評:難しい問題ですね?ワクチンの実効性はともかく、ワクチンを打っていないと通常の社会生活ができないような時代が来るのかもしれません。ある意味野蛮な所業を人類は回避できるのでしょうか?KTさんに3点(合計3点)